忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Cドライブ内に怪しげなフォルダがありました。

C:\60dc93c960cd00b778

ガクプルしながら中身を見てみると、amd64とi386というフォルダが入ってました。
さらにその中にはそれぞれ以下のファイルがありました。

filterpipelineprintproc.dll
msxpsdrv.cat
msxpsdrv.inf
msxpsinc.gpd
msxpsinc.ppd
mxdwdrv.dll
xpssvcs.dll

とりあえずファイル名でググッてみる。

変更と .NET Framework 3.5 Service Pack 1 での固定の問題
Mysterious folders in General Discussions(英語)

怪しい奴じゃないみたい。ホッ…
消去しても大丈夫らしいのですぐさま消去。


以下、記事作成中に起きたこと。

以前、実験?用に落としたキーロガー(送信機能等ないもの)がウイルススキャンに引っかかるようになり、いい加減ポップアップが煩いので消去。
もう使わんだろう。

突然本体がガリガリ音をたて始めたのでタスクマネージャーを見てみると、dfrgntfs.exeがかなりのメモリを食って動いている。
デフラグを行っているらしい。
色々調べている間に終了。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
mono
SEのたまごっち。
PHPがメインになりそうな予感。
今日はどちらから?
free counters
カテゴリー
アーカイブ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]