忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日やってきたVistaたんはその役目を未だ全うできず、眠れる獅子状態です。
マウスやキーボードはともかく、ディスプレイは1台なので一体どうやって共有しようか…
あとネットワーク。
LANケーブル延ばしてくるの面倒くさいので、手元にあるクロスケーブルを使おうと思っています。
ディスプレイの件は、リモート接続で使えたら解決しそうだけど、どうなのかしら。
リモートとかVNCとか、ちゃんと設定しないと怖い。って、それはどれも同じですけどね。
VNC…一度挫折したんだよな…あれVNCってかトンネリングか?トンネルうまく掘れなかった…
あまじょっぱい。
でも今回は自宅内のネットワークだしトンネリングしなくていいんだよねルータあるし。
ああでもでもWikipedia読んだら、telnet同様危険なプロトコルだって。
1番最初に習ったUNIX的なことってtelnetは使うな!だったと思うんだが、いや単なる私の最古記憶なだけなんだが。

ごめんちょう長い独り言です。
でもこういうこと考えてる時が楽しいんだ。


ニューマシンの名前。
DELLのvostroというのだけれど、最初ビストロと読んでしまい、ビストロ→コックさん→「この世の天国とは、コックはフランス人、(ry」→フランシスになりました(ひとりマジカルバナナ)
あとVista(いらない子)乗っけてるとことか、2次会呼ばれなかったくだりに通じるものがあるような気がする。
でもグラボとかメモリとかそこそこいいみたいなので(「みたい」なのはまだ使ってないから)そのあたりはナポレオン要素的なあれ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
mono
SEのたまごっち。
PHPがメインになりそうな予感。
今日はどちらから?
free counters
カテゴリー
アーカイブ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]