忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

色んな機種について調べてるうちに分かった?こと。

不具合が多いのはどうやらKCP+というのが原因と言ったら語弊があるけれど、みたい。
KCP+とは携帯のOS的なもので、今まではメーカーを変えたら操作も異なって使いづらかった(らしい)のを、これを統一しましょうという方針らしいです。
で、その特徴というか、問題点が「動作がもっさり」みたいです。
あ、このあたり全部Wikipediaに載ってたことなんで…はい。
今使っているW56TはKCP+を比較的初期に取り入れたから、ケータイアップデートが多かった(8回!)みたい。
ってことは、機種変更してもKCP+だったら変わらないってことかあ…

またヨドバシ行って実機触ってたら、お店のおねーさんに声掛けられちゃったから話していたんだけど、こちらは来月に値下げする予定があるのでマジで買うならもうちょっと待ったほうがいいですよー的なこと言われました。
なんか、商売っ気があるのかないのか…
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
mono
SEのたまごっち。
PHPがメインになりそうな予感。
今日はどちらから?
free counters
カテゴリー
アーカイブ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]