×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
表題の通りです。これで世界中のトレーナーとポケモン交換できるぜ!
まじポケモンのためだけです。だって他のマシンは無線内蔵してません。vivaタワー型!
残念ながら当面の間、ノートPCもネットブックも導入の見込みのない我が家には無用の長物・無線LAN!
なんかもう侵入経路だけ増やしたってかんじです。
しかもDSの採用している暗号方式(WEP)は何やら問題があるらしい?
まあ、DS発売当時、2004年の強固な暗号方式が数年後も通用するわけはないってことですね…
DSiでは改善され、本体のアップデートも行われるようで、このようなことは起こらなくなってくるのかな。
と思いきや、DSi専用ソフトのみみたい。あちゃー
既存のDSはアップデート機能ないし、改善できないと。
うーん、どうすればいいんだろ´・ω・`
もうちょっと調べてみます。何せ無線は初めてだ。
この記事はグーグル先生の指導の下、執筆しました(笑
まじポケモンのためだけです。だって他のマシンは無線内蔵してません。vivaタワー型!
残念ながら当面の間、ノートPCもネットブックも導入の見込みのない我が家には無用の長物・無線LAN!
なんかもう侵入経路だけ増やしたってかんじです。
しかもDSの採用している暗号方式(WEP)は何やら問題があるらしい?
まあ、DS発売当時、2004年の強固な暗号方式が数年後も通用するわけはないってことですね…
DSiでは改善され、本体のアップデートも行われるようで、このようなことは起こらなくなってくるのかな。
と思いきや、DSi専用ソフトのみみたい。あちゃー
既存のDSはアップデート機能ないし、改善できないと。
うーん、どうすればいいんだろ´・ω・`
もうちょっと調べてみます。何せ無線は初めてだ。
この記事はグーグル先生の指導の下、執筆しました(笑
PR
twitterからですね、メールが来まして。
フォローされましたよっていう内容なんですがね。
(mixiでいうところのマイミクみたいなものかな?)
プロフィールを見てみるとUKの文字が…
一瞬゚д゚アバババでしたが、記事には怪しげなURL。
tinyurl.comはスパムの可能性高し。だそうです。´・ω・`ショボーン
怖くてクリックできねぇ。
記事でググッてみたのですが、うーん、いまいち出てこないけど、URLでググッたら、違うアカウントで同じ記事投稿してるんだよなあ。1件だけ。
内容は若干スパムくさいんだけどな。微妙だ…
実際スパムだったとして、しかしそれがUKからとは限らんのだよね。
ちょうイギリス!ってアピールしてるのが、また…
って、こんなに書いててスパムじゃなかったらどうしよう´・ω・`
就活用Gmailに迷惑メールが来るのですが、開けたくてうずうずしてます。
あと我が家にSPAM(食べもののほうね)が非常用に置いてあるのですが、ほんと食べたくない。
こちらは開けたくないスパム。H1N1きちゃらめー
これ食べものじゃないと思うんだ…
フォローされましたよっていう内容なんですがね。
(mixiでいうところのマイミクみたいなものかな?)
プロフィールを見てみるとUKの文字が…
一瞬゚д゚アバババでしたが、記事には怪しげなURL。
tinyurl.comはスパムの可能性高し。だそうです。´・ω・`ショボーン
怖くてクリックできねぇ。
記事でググッてみたのですが、うーん、いまいち出てこないけど、URLでググッたら、違うアカウントで同じ記事投稿してるんだよなあ。1件だけ。
内容は若干スパムくさいんだけどな。微妙だ…
実際スパムだったとして、しかしそれがUKからとは限らんのだよね。
ちょうイギリス!ってアピールしてるのが、また…
って、こんなに書いててスパムじゃなかったらどうしよう´・ω・`
就活用Gmailに迷惑メールが来るのですが、開けたくてうずうずしてます。
あと我が家にSPAM(食べもののほうね)が非常用に置いてあるのですが、ほんと食べたくない。
こちらは開けたくないスパム。H1N1きちゃらめー
これ食べものじゃないと思うんだ…
色んな機種について調べてるうちに分かった?こと。
不具合が多いのはどうやらKCP+というのが原因と言ったら語弊があるけれど、みたい。
KCP+とは携帯のOS的なもので、今まではメーカーを変えたら操作も異なって使いづらかった(らしい)のを、これを統一しましょうという方針らしいです。
で、その特徴というか、問題点が「動作がもっさり」みたいです。
あ、このあたり全部Wikipediaに載ってたことなんで…はい。
今使っているW56TはKCP+を比較的初期に取り入れたから、ケータイアップデートが多かった(8回!)みたい。
ってことは、機種変更してもKCP+だったら変わらないってことかあ…
またヨドバシ行って実機触ってたら、お店のおねーさんに声掛けられちゃったから話していたんだけど、こちらは来月に値下げする予定があるのでマジで買うならもうちょっと待ったほうがいいですよー的なこと言われました。
なんか、商売っ気があるのかないのか…
不具合が多いのはどうやらKCP+というのが原因と言ったら語弊があるけれど、みたい。
KCP+とは携帯のOS的なもので、今まではメーカーを変えたら操作も異なって使いづらかった(らしい)のを、これを統一しましょうという方針らしいです。
で、その特徴というか、問題点が「動作がもっさり」みたいです。
あ、このあたり全部Wikipediaに載ってたことなんで…はい。
今使っているW56TはKCP+を比較的初期に取り入れたから、ケータイアップデートが多かった(8回!)みたい。
ってことは、機種変更してもKCP+だったら変わらないってことかあ…
またヨドバシ行って実機触ってたら、お店のおねーさんに声掛けられちゃったから話していたんだけど、こちらは来月に値下げする予定があるのでマジで買うならもうちょっと待ったほうがいいですよー的なこと言われました。
なんか、商売っ気があるのかないのか…
プロフィール
mono
SEのたまごっち。
PHPがメインになりそうな予感。
PHPがメインになりそうな予感。
カテゴリー
アーカイブ
アクセス解析