忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうでもいいこと書いちゃう。

最近の水分は専ら紅茶なのですが、これがまた紅茶と呼んでいいのかどうか疑問であるのは、その淹れ方に少々問題があるからでして、それはタンブラーに水道水を入れて、あ私は水道水だって平気で飲める幸せな人間です。その水道水入りタンブラーにティーバッグを浸して数時間冷蔵庫にぶち込んでおくという方法なのですが、こうして生成された液体のことを私は水出し紅茶と呼んでいます。
水道水にぶち込んでるティーバッグが、水出し用、とか銘打っているならば、私だって胸を張っていられるのですが、そんなはずもなく、しかも飲みくらべて1番好みだったのと、ちょうどセールだったので買ってしまったレディグレイというのがもう、お茶っ葉が可哀想で仕方ありません。やめないけど。
その水出し紅茶(笑)ですが、今日ふと、これを炭酸水で淹れてみたらどうなるんだろうと思ってしまい、それから気になっています。スパークリングティーは好きだけど。
炭酸水の、無表情なインパクトの強い飲み物が出来上がるのかなと思うと少しためらってしまいます。でも試してみたい。
もうひとつ、最近あった可哀想なことといえば、留守にしている間にうちのかわいこちゃん、栽培している植物たちのことですが、それらが見るも無残な姿になってしまいました。
水遣りを家族に託したのが間違いでした。旅立つ前にこれはやめといたほうがいいだろうと思った、私だと思って水をやってくださいというセリフは使っておくべきでした。いや、もしかしたら逆効果かもしれない。
眼鏡のピントがあってないような気がします。パソコン用眼鏡が欲しいけど、もう今のがそれくらいになっているんじゃないかという視力の落ち具合かもしれません。もしかして眼鏡があってないんじゃなくて、いわゆる眼精疲労とかそういうのなんでしょうか。モニタの文字がぼやけます。
今日、俺様CDを取りに行こうとして、でも明後日学校に行くからその時でと思って引きこもりを決めるのですが、やはりといいますか、15時頃には外へ出たくなります。
ふと、今日はどれだけ会話をしただろうか、とか、何回笑っただろうかと考えて、ぞっとします。
最近増えた日課は昼食の献立を考えることです。自炊の第一歩。
PR
ちょっくら一人旅に出ます。
帰ってくるのは20日かな。
今晩出発して、明日は鎌倉。江ノ電乗ってきまっす。
それから北の大地を目指して、17日に北海道上陸予定。
函館ぷらぷらして、また東京戻ってきて、大阪帰るまでにまたどっか行くかも。

旅行中は更新するとしたらtwitterになるかと思います。
twitter
携帯はこちら
まあ、電池温存で音沙汰なしかもしれません。
というか小野坂氏が本気なんだなこれはw

兄ちゃんキャラソン視聴

巻き舌できる人はいいなあ…
ちゅっかパブってGO!が電波過ぎだwww
ミニドラマはあれですか、金゛色゛毛゛虫゛でチュニックの天使ですか。
ちょっと俺卒研がんばってくる。
プロフィール
mono
SEのたまごっち。
PHPがメインになりそうな予感。
今日はどちらから?
free counters
カテゴリー
アーカイブ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]