忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

■可愛くてたまらない
そのうちお喋りできるような気がしてくる。
以下うちの子自慢↓

・イタリアンパセリ
うじゃうじゃ増殖。
食用だって言ったのに殺虫剤まかれて涙目。
・カモミール(ジャーマンカモミール?)
うじゃうじゃだったけど枯れてきた。花は間に合わなさそう。
・タイム(コモンタイム?)
やせっぽっちだけど頑張ってる。
寄せ植え×ってなってたのに寄せ植えちゃった。
・イチゴ(テンプテーション)
植え替えてやらねば。
・コリアンダー
布引ハーブ園で種を購入。
双葉の間から本葉が出てきたところ。がんばれ!

小さめの鉢・室内で育てているからか、全体的に貧弱です。
可哀想なことしちゃったな…

・もののき
4本目です。
・緑さん
植物インタフェースだって。
ここ数日調子悪そう?

ブログパーツのほうね。


■計画たてたて
大阪-函館1200km横断~ひとり楽しすぎるぜ!~
なんか無謀すぎて心配になってきた。
私が心配するって言ったらよっぽどだよ!
ざっくり行程。

1日目:大阪→東京→
2日目:新潟→函館
3日目:函館(というか北海道)滞在
4日目:函館→盛岡→新潟→
5日目:東京→大阪

今のところこんな感じだけど4日目がかなりつらい。
1日目はもっとどこか行きたいなーと思ってます。
名古屋?鎌倉?
最初のテンションは函館!函館!だったけど、イーハトーヴォ、盛岡に行きたくなったので、まだまだ固まってません。


■最近の買い物
無印良品 BGM15
チェコのバロック音楽。
まあこれも素敵だったんだが、ライナーノーツ。
BGMシリーズ一覧が載っているのですが、前作のケルトのが大英図書館に収蔵されたそうです。
アメリカの近代美術館で展示されてたり、無印すごいなぁ。
無印とか、ユニクロが登場したときもそうだったけど、盲点だったなと思いました。
例えばブランド物のバッグとか、見てわかる模様やロゴがあって、ああ、あのブランドのかって認識するわけだけれども、無印は、何もない…無印?みたいな感じじゃない?
って思ったけど、無印カラーがあるね。それで判断してるのかな。
そういうセンスがないのにこういう話はしちゃいかんね。

ところで無印BGM、日本のは作らないのかな。
今のところ海外ばっかりだけど、結構海外店舗もあるよね。
というかアジアがまだなのか。
このスタンスで国内の音楽を集めると、どういう音楽が集まるのか気になります。


■卒研
コリアンダーと一緒にがんばる。
PR
花鳥園の写真送りました。
ゆっちゃんは激写しすぎて容量オーバーになったので分割して送ってます。
写真の枚数はびびり度に比例してるだけなので深い意味はないよ。


豆氏ーPCアドレスわからんーまたメルするわー
あと生きろ。
ってアシタカが言ってた!
夜行列車で外国人客がずーっとずーっとずーーーっとお喋りしてて煩せえよ!って思ったことがあるんだが、もしかしてあれ、海外では列車の中で居眠りとかねーよ(防犯的な意味で)(もしくは法律的な意味で)って理由だったのかな。

なんか思い出した。
プロフィール
mono
SEのたまごっち。
PHPがメインになりそうな予感。
今日はどちらから?
free counters
カテゴリー
アーカイブ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]