忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京行きが決定しているわけですが、はてさてどういった手段で行ったものか。
息抜きに考えてにやにやしている今日この頃です。
遠足は前日までが楽しい子の典型です。

値段を取ると往復バスがいいのですが、時間と体力を考えると片道だけでご遠慮願いたいものです。
となると列車になるわけですが、これはさすがに新幹線だよな…と思っていたら、父から飛行機はどうかとすすめられました。
えっ、いやそれは高いだろう!と思っていたのですが、調べてみたらそうでもない。
学割でのぞみ自由席新大阪-東京間が11,500円(概算)
SKYMARK AIRLINESで1週間前予約割引適用で神戸-羽田間が10,500円
ふむ…
東京-羽田は京浜急行で20分、運賃は400円。
三宮-神戸空港はポートライナーで20分弱、運賃は320円。
時間を見ると、のぞみは2時間半。
飛行機は、空港までの時間も含めて2時間といったところでしょうか。

ふむ。

話は変わりますが先日、某旧国鉄の説明会に行ったとき「空との戦い」ってお話があったのですが、こういうことなんですね。
だってもうこれ、あとはどっちが好きかって問題じゃない?
飛行機怖いって思えば陸路だし、少しでも早く行きたいって思えば空路だし。

まあ、選択肢が増えたところで、列車大好きっ子の私は新幹線ですがね。夢の超特急!
断っておきますが、私は鉄オタじゃないです。乗り鉄のケはあると思いますが…
と思ったら十分鉄オタかもしれない。青春18きっぷの旅あたり。
またそろそろ18きっぷのシーズンですねワクワク!まあ今年は就活だがな。

鉄道ファン#日本以外における鉄道ファン
欧米の階級社会において、"Hobby"と"Status"は表裏一体だそうです。
その割に、学校教育では趣味をHobbyで教えているよね。ちょっとまずくない?
でもってHobbyが鉄道だというと富裕層と思われてしまう、という解釈でいいのかしら。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
mono
SEのたまごっち。
PHPがメインになりそうな予感。
今日はどちらから?
free counters
カテゴリー
アーカイブ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]