忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は学校へ行って、ゼミの大会の作戦会議。卒研も進められたらいいなと思ってたけど人生うまくいくことばかりではありません。1ヶ月ぶりくらいのゼミ生に会えば一応会話に花が咲くのです。一応。
久々の学校がんばろう、という気持ちを込めて山の麓、駅前のことです。そこのスタバに入ったら、マイタンブラーに入れてるイラストを見た店員さんに、ご自分で描かれたんですかと聞かれました。もう何度目だか。
ネットで配布されていたのを印刷して入れてるのですが、ええ、痛ンブラーにできるあのタイプのです。いい加減オリジナルのものを作るべきかなと思ったり思わなかったり。店員さんに尋ねられる度に誰に対してでもなく申し訳なくなるのです。
あと俺様CD聴きました。でもノーコメント。
次の兄ちゃんも予約してきた。すみません、あとフランスを予約したいんですけどー。こんな予約に抵抗がなくなってきてます。そのあと店員さんにフランスのみでよろしいですかって聞かれたんだけど、なんかこの質問おもしろいよね。単品でよろしいですか?セットでポテトはいかがですか?と同じノリだよね。
PR
今日はiTunes Cardsを買うべく、電車に乗ってサークルKサンクスへ行きました。
何故電車に乗らなければならないのか。それは近所がセブンイレブンだらけだからです。
何故サークルKサンクスなのか。iTunes Cardsが2割引だからです。
正直、往復の電車賃で意味がなくなる気がしないこともありませんが、こういうのは気持ちが大事なのです。2割引で入手できたというね。
しかしカードを購入しておきながら、ネットで音楽を購入するというのがどうも、躊躇ってしまうのです。
楽曲を購入するというのは本来の言葉だけでは意味が足りない、つまり曲というのはそれと一緒に付いてくる歌詞カードであったりジャケットであったりディスクのデザインであったり、そのディスクをケースから取り出したその下に隠された何かであったり、それら諸々も楽曲を構成する成分なのではないかと思うのです。
もしくは、手に入れた!という具体的な感覚が欲しいだけなのかもしれません。
そういう考えの持ち主がじゃあiTunes Storeで一体何を買うんだといったら、例えば入手が困難なアルバムや、本当にもうその1曲でいいんです、といった楽曲です。
ネット配信の楽曲のすばらしいところは、売り切れという概念が存在しないところです。
早速購入したのはCorvus Coraxというドイツの、ドイツに関連するものはとりあえず霧風ちゃんに報告しなくちゃいけない気がする笑、ドイツのバンドのアルバム「Carmina Burana」を買いました。
ケルトあたりで曲を探してて、バグパイプ中心~と紹介されていたので聴いてみたら、クラシックな感じで、調べてみたらカルミナ・ブラーナという何かがあるみたいです。中世バイエルン?
何やら奥の深そうな話なのでまた今度。
そしてこんなことをして潰れた1日、プライスレス。卒研が進みません。
どうでもいいこと書いちゃう。

最近の水分は専ら紅茶なのですが、これがまた紅茶と呼んでいいのかどうか疑問であるのは、その淹れ方に少々問題があるからでして、それはタンブラーに水道水を入れて、あ私は水道水だって平気で飲める幸せな人間です。その水道水入りタンブラーにティーバッグを浸して数時間冷蔵庫にぶち込んでおくという方法なのですが、こうして生成された液体のことを私は水出し紅茶と呼んでいます。
水道水にぶち込んでるティーバッグが、水出し用、とか銘打っているならば、私だって胸を張っていられるのですが、そんなはずもなく、しかも飲みくらべて1番好みだったのと、ちょうどセールだったので買ってしまったレディグレイというのがもう、お茶っ葉が可哀想で仕方ありません。やめないけど。
その水出し紅茶(笑)ですが、今日ふと、これを炭酸水で淹れてみたらどうなるんだろうと思ってしまい、それから気になっています。スパークリングティーは好きだけど。
炭酸水の、無表情なインパクトの強い飲み物が出来上がるのかなと思うと少しためらってしまいます。でも試してみたい。
もうひとつ、最近あった可哀想なことといえば、留守にしている間にうちのかわいこちゃん、栽培している植物たちのことですが、それらが見るも無残な姿になってしまいました。
水遣りを家族に託したのが間違いでした。旅立つ前にこれはやめといたほうがいいだろうと思った、私だと思って水をやってくださいというセリフは使っておくべきでした。いや、もしかしたら逆効果かもしれない。
眼鏡のピントがあってないような気がします。パソコン用眼鏡が欲しいけど、もう今のがそれくらいになっているんじゃないかという視力の落ち具合かもしれません。もしかして眼鏡があってないんじゃなくて、いわゆる眼精疲労とかそういうのなんでしょうか。モニタの文字がぼやけます。
今日、俺様CDを取りに行こうとして、でも明後日学校に行くからその時でと思って引きこもりを決めるのですが、やはりといいますか、15時頃には外へ出たくなります。
ふと、今日はどれだけ会話をしただろうか、とか、何回笑っただろうかと考えて、ぞっとします。
最近増えた日課は昼食の献立を考えることです。自炊の第一歩。
プロフィール
mono
SEのたまごっち。
PHPがメインになりそうな予感。
今日はどちらから?
free counters
カテゴリー
アーカイブ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]