忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

というか小野坂氏が本気なんだなこれはw

兄ちゃんキャラソン視聴

巻き舌できる人はいいなあ…
ちゅっかパブってGO!が電波過ぎだwww
ミニドラマはあれですか、金゛色゛毛゛虫゛でチュニックの天使ですか。
ちょっと俺卒研がんばってくる。
PR
学校に卒研の概要を提出するのが12月。
概要を書くのに一月かかるとしたら、12月には実験を終わらせていなければならない。
実験に一月かかるとして、11月には実験ができるようにしておかなければならない。
ということは。
実験の手法等は、あと二月で諸々終了しておかなくてはならないのだ…!
たった1要素のデータ加工に一月かかってる場合ではない…!
8回目のラスト10分だけ観てきた。
他は観ていない人間の意見だから、あてにはならん。


同じ話を8回繰り返してこれかい!という意見は尤もだと思うが、なかなか面白い試みだったのではないかと思う。
しかし製作サイドは「同じ話」なんて言われたくないだろう。
大筋は変わらず、細部の装飾を少しずつ変化させていく。音楽の世界では常套手段だ。
その変化させた細部へのこだわりとは、また深いものではなかろうか。
手抜きか?同じ話を繰り返し放送して喜ばれるなんて誰が考える?やはり「あえて」繰り返しているのだ。
昨今のアニメはDVDが売れるように作っているというが、これはそれを狙っていたのではないだろうか。
細部の比較をしたくなる。そう思わせたかったのかもしれない。
何度も繰り返す夏休み、キョン達の体験したことを視聴者にも体験させているのではないか。
というのは、どこかで聞いた意見なのですが、なるほどと思いました。
もしそうだとしたら、うざい!とか思わせたほうが勝ちだったりするのかも。
オチが微妙なのは、うーん、そんなに微妙かなと思うところではあるのですが。
しかしアニメはエンターテイメントということになれば、確かにインパクトには欠けるかも。
アニメ=エンターテイメントがどうかと思うがな。

個人的な感想としては、ラストのハルヒ可愛いすぎるだろコノヤローです。
あれは本来の姿で拝みたい。
というかハルヒを1期から観ればいいんだな、うん。
プロフィール
mono
SEのたまごっち。
PHPがメインになりそうな予感。
今日はどちらから?
free counters
カテゴリー
アーカイブ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]