×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブログテンプレかえました。
途中、あちらがたてばこちらがたたずみたいなことになって、今もまあそうなんですが、今日のところはこれくらいで勘弁してやるぜ…へへ…
しかしまあデザインセンスがなくて、いいもんいいもん、それなら俺好みにしちゃうもん!というわけでかなり自己中なかんじです。
一番のこだわりポイントは横幅。

左右サイドバー表示しても横スクロールバーがギリギリ表示されない(私だけ)
ところでデスクトップ、なかなかcoolです。
XPユーザだったからか、ウィンドウがシュパッと表示されたりにゅるんと消えたりがカッコいい。
そうそうデフォルトで付いてる画像処理ソフトがですね、GIMPというのですが、高度すぎて扱えません。
フォトショとかpixiaとかみたいなかんじ?レイヤーとかあるやつ。
ペインタみたいなの想像してたので意外です。
でも、マルチメディアに特化しているイメージのあるMac OS XはBSD(UNIX)ベースってのを考えれば、不思議でもないのかな。
途中、あちらがたてばこちらがたたずみたいなことになって、今もまあそうなんですが、今日のところはこれくらいで勘弁してやるぜ…へへ…
しかしまあデザインセンスがなくて、いいもんいいもん、それなら俺好みにしちゃうもん!というわけでかなり自己中なかんじです。
一番のこだわりポイントは横幅。
左右サイドバー表示しても横スクロールバーがギリギリ表示されない(私だけ)
ところでデスクトップ、なかなかcoolです。
XPユーザだったからか、ウィンドウがシュパッと表示されたりにゅるんと消えたりがカッコいい。
そうそうデフォルトで付いてる画像処理ソフトがですね、GIMPというのですが、高度すぎて扱えません。
フォトショとかpixiaとかみたいなかんじ?レイヤーとかあるやつ。
ペインタみたいなの想像してたので意外です。
でも、マルチメディアに特化しているイメージのあるMac OS XはBSD(UNIX)ベースってのを考えれば、不思議でもないのかな。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
mono
SEのたまごっち。
PHPがメインになりそうな予感。
PHPがメインになりそうな予感。
カテゴリー
アーカイブ
アクセス解析